
今年もあと少しですね。
大掃除や年始の準備は進んでいるでしょうか。
体のメンテナンスもお忘れなく



12月29日(月)~31日(水)の診療ですが、
12月28日(日)までにご予約を頂けた方限定とします。
また、年始は1月4日(日)まで休診、
1月5日(月)より通常診療といたします。
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
米子市で女性の鍼灸マッサージ師をお探しなら
sachi はりきゅうマッサージ院
TEL 0859-30-4892
MAIL info@8sachi-hari.com
スポンサーサイト

こんにちは。
気温が10℃を越えると暖かい気がしますね

今回はTVでも特集していた

【低体温】
についてです

最近は平均体温が35℃台の人が増えているそうです。
特に女性に多いようで、本来は36℃以上が理想です

低体温の影響として、




などが起こることがあります

低体温になってしまう原因として、




などが挙げられます

冷えは万病のもと

食事に根菜類を意識的に取り上げてみたり、
お風呂上がりにストレッチを5分してみたりなど、
できることから始めてみませんか

体温36.5℃を目指し、冷え知らずな体づくりをしていきましょう

米子市で女性の鍼灸マッサージ師をお探しなら
sachi はりきゅうマッサージ院
TEL 0859-30-4892
MAIL info@8sachi-hari.com

こんにちは。
冬季診療時間について下記の通り変更いたします。

平成26年12月8日(月)より
平成27年2月28日(土)まで

変更前→9:00~19:00
変更後→9:00~18:00

19時までご予約を承ります。
18時以降の施術を希望される方は、早めのご連絡をお願いいたします。
米子市で女性の鍼灸マッサージ師をお探しなら
sachi はりきゅうマッサージ院
TEL



こんにちは。
寒い日が続きますね

吐く息が白くなって、冬を感じます

インフルエンザも流行しはじめているようです

手洗い、うがいを忘れずにお過ごしください。
今回の店頭看板では冷え性の
【血管拡張型】
についてご紹介しています。
このタイプは"次世代型冷え性"とも呼ばれていて、
最近増加傾向にあります。
特徴として、



などが挙げられます。
原因として、

ということが多いです。
なぜこの状態で冷えを感じるかというと、
拡がりすぎた血管から血液の熱が逃げてしまうからです。
また、冷刺激を受けると拡がった血管が急に細くなってしまい、痛みや冷えを感じます。
ストレスや不規則な生活を続けると悪化しやすいです

リラックスできる時間をつくったり、軽い運動でリフレッシュするのがおすすめです

冬は筋肉も冷えて硬くなりやすいので、入浴後のストレッチもいいですね

米子市で女性の鍼灸マッサージ師をお探しなら
sachi はりきゅうマッサージ院
TEL 0859-30-4892
MAIL info@8sachi-hari.com

こんにちは。
今日は雨も降って、一段と冷えますね

今回は冷え性の
【セルライト型】
についての看板です。
特徴として、



などが挙げられます

原因として、

ということが多いです。
このタイプの方は、
冷え→血行不良→セルライト→冷え→・ ・・・
といったように、冷えの悪循環に陥ってしまいます

対策としては、
定期的な運動で代謝を良くしたり、
就寝時はゆったりとした衣服を着用するなどがあります

また、セルライトは細身の体型の方でも出来ることがあります

ときどき太ももや二の腕などをつまんで、凸凹としたセルライトができていないかチェックしてみましょう

米子市で女性の鍼灸マッサージ師をお探しなら
sachi はりきゅうマッサージ院
TEL 0859-30-4892
MAIL info@8sachi-hari.com

あっという間に12月ですね

雪もちらついて、本格的に寒くなってきました

今回の看板では冷え性についてご紹介しています。
【循環不良型】
このタイプの方は、一般的な冷え性対策では改善しない場合があります

特徴として、



原因として、


などが挙げられます

貧血が主な原因のため、貧血を改善しなければなかなか改善しません。
偏った食生活や極端なダイエットは悪化の原因です

鉄分の摂取や、規則的な生活を心がけましょう

造血作用のある《お灸》もおすすめです

当日のご予約も承っているので、
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください

米子市で女性の鍼灸マッサージ師をお探しなら
sachi はりきゅうマッサージ院
TEL 0859-30-4892
MAIL info@8sachi-hari.com
| ホーム |